こんにちは!4年の橋本です!
真面目にブログを書いて行きます!!!
この段落はスキップで
Lorem ipsum dolor sit amet, consectetur adipiscing elit, sed do eiusmod tempor incididunt ut labore et dolore magna aliqua. Ut enim ad minim veniam, quis nostrud exercitation ullamco laboris nisi ut aliquip ex ea commodo consequat. Duis aute irure dolor in reprehenderit in voluptate velit esse cillum dolore eu fugiat nulla pariatur. Excepteur sint occaecat cupidatat non proident, sunt in culpa qui officia deserunt mollit anim id est laborum.
Lorem ipsum dolor sit amet, consectetur adipiscing elit, sed do eiusmod tempor incididunt ut labore et dolore magna aliqua. Ut enim ad minim veniam, quis nostrud exercitation ullamco laboris nisi ut aliquip ex ea commodo consequat. Duis aute irure dolor in reprehenderit in voluptate velit esse cillum dolore eu fugiat nulla pariatur. Excepteur sint occaecat cupidatat non proident, sunt in culpa qui officia deserunt mollit anim id est laborum.
試合結果:4-1の勝利!
さて、そろそろ試合の振り返りをしていきたいと思います。
対戦相手の学習院大学Public Voiceさんとは同じ勝ち点6で並んでいて、リーグ戦上位を狙うにあたり負けられない試合でした。ただ、過去に対戦したこともあまりなかったためスカウティングも十分にはできず、加えて相手はクワトロを採用しているので、試合前は試合展開が読めなかったのが正直なところです。
試合開始10分ほどは、危ないシーンもいくつかあったのですが、試合が進むにつれ、より集中して守備をすることができました。定位置守備で主導権を握れたことがこの試合のキーポイントだったと思います。前半の終盤は足が止まりがちですが、この時間帯も受け身のプレーにならず、結果としてロングカウンターとショートカウンターから立て続けに2得点できたことは大きかったです。また、この2点を決めたのが1年生の木村だったことも、今年度のチーム像が形となってきている証拠かもしれません。
後半は両チームがに定位置攻撃を展開する時間帯が続きました。このまま点が入らずに終わっても不思議ではありませんでしたが、後半中盤にアラアラのパスをカットした後の攻撃で得点し3-0とすることができました。ここからは、控えの選手を交えてチーム全員で試合を戦って行きました。終盤には、守備の気が抜けたのか相手の綺麗なジャゴナウからコントロールシュートを決められてしまいましたが、その直後に和田がゴレイロを交わすルーレットから左足の優しいシュートで得点し、最終的に4-1で試合を締めることができました。ちなみにですが、最後の得点シーンを試合動画で見てみると、写りが悪く何が起こっているのかよくわからなかったです。
なんにせよ、これで開幕3連勝です。残りの5試合もこの調子でいけたらと思います!
守備に関して:自分のマークに加えて全体を把握したい
最近のテックの練習では、守備の強度を非常に重要視しています。
その影響もあって、自分のマークがボールを持っているときの守備はすごく良くなっていると思います。これに関しては、AチームもBチームも良くなっていると個人的には思っています。
さて、最近練習中とか試合中に思うことですが、ファーストディフェンダー以外のときのポジショニングや全体を把握する意識を、全員がもっとこだわりたいなぁと思っています。
ポジショニングで言うと、自分が逆アラで相手がボールサイドから攻撃してきそうなら、1-2歩くらいボールサイドに移動する。明らかに相手がピヴォ当てをしそうなら中央を締める。とか。
全体を把握する意識というのは、複数人の相手の動きを見て、相手がどこからどのように攻めてきそうなのか予測したいって意味です。つまり、ボールウォッチャーになるなということです笑
フットサルはなかなか頭を使うスポーツなので、今日のゲームではこれを意識しよう!みたいな感じで自分で意識することを決めてプレーするのもありだと思います!
最後に
そういえば部員の人にもあまり言ったことはありませんが、ぼくは帰国子女です笑
小学校1年生の途中から小学校6年生の途中までの約5年くらいアメリカに住んでいました笑
平日は現地の学校に通い、土曜日は日本語学校に行くみたいな感じの生活をしてました。結構昔の話なので先生の名前とかもあまり覚えていないですが、Ms.BrownとMs.MullerとMs.Smithには教わったことがありますw
あのオーケストラの授業の先生は何て名前だったかな、、、忘れてしまったので今度思い出します