> 選手ブログ > 試合の振り返りブログ > [F-net3部 第2節]vs. 東京外国語大学

[F-net3部 第2節]vs. 東京外国語大学


こんにちは、3年の平田直輝です!生命は3年の後期から研究室仮配属になるので、最近になって成績を気にし始めましたが、時すでに遅し、計画的にやることの重要性を実感できました。1qに引き続き2qも勉強を頑張っていきたいと思います。

さて、余談はこれくらいにして、試合の振り返りをしていきたいと思います。

試合結果

単刀直入に言うと、試合結果は1-5で負けてしまいました。F-NET3部の最下位回避を決めるために2連勝をしたかったのですが、勝つことができず非常に悔しいです。

前節では、僅差で勝つことができた一方で、今回の試合は大差で負けたため、多くの改善点が浮き彫りになった試合だと感じています。では、良かった点と反省点を振り返っていきたいと思います。

良かった点

戦術的な面で良かった点はあまりありませんでしたが、大差で負けている中でも0点で終わるのではなく、1点を返せたことが唯一良かった点だと感じています。

負けている中でも、1点に繋げることができる力とそのメンタリティは、実力が拮抗している相手と試合する際に、非常に重要なものになってくると思います。今後の試合もそれは続けていきたいと思います。

反省点

①守備面の反省点

まずは守備面の反省点として挙げられるのは、相手のクリアランスでゴレイロから直接ピヴォに投げられたときの対処法が悪かったことです。1点目と4点目の失点はこの形でやられてしまい、何度もこの形でシュートをされました。

どちらの失点も、フィクソとゴレイロの間にボールを投げられたときの判断があいまいだったことが原因だったと感じるので、ゴレイロがボールを直接取れそうなときは声を出してフィクソに知らせたり、ゴール前でボールを繋げられそうになかったら大きくクリアしたりするなどはっきりとしたプレーをする必要があると感じました。

また、相手の敵陣キックインで壁を作る必要がない場面で作ってしまい、相手にフリーで撃たれる場面が多かったので、相手の配置を考えながら自分の立ち位置を決まる臨機応変さが必要だと感じました。

②攻撃面の反省点

次に攻撃面での反省として挙げられるのは、クリアランスのときに相手が引いているのに前に投げてしまうことが多かったことです。このように相手が引いているときは、ピヴォに投げても相手の方が数的優位なので、下3をしっかりと形成して、下が受けることにしましょう。

守備面も攻撃面も全体的に試合中に直せる部分が多いので、今後はもっと指示を出して試合中に改善していきたいと感じました。

最後に

今節は大敗してしまいましたが、試合で得た様々な反省点を改善して次節に臨みたいと思います!

ここまで読んでいただきありがとうございました。

この記事を書いたプレーヤー
OB HIRATANAOKI 平田 直輝

新生techが産んだ"らくたん"の申し子。単位が取りやすいオンライン授業の中でTikTokで単位を落とす。フットサルでは華麗なオウンゴールを決め落胆。セクシーなテクニックを持つが、男子校出身の彼に女性を落とす日は来るのだろうか....