> 選手ブログ > 試合の振り返りブログ > 関東大学リーグ 第3節 vs流通経済大学サッカー部

関東大学リーグ 第3節 vs流通経済大学サッカー部


こんにちは。2年の仲田です。もうすぐ念願の夏休みです。今年の夏休みは高校同期とフットサル部の同期のメンバーと旅行に行こうという話が上がっていて非常に楽しみです。ただ、その前に期末試験があるのでしっかり勉強して高得点をとれるようにしていきたいです。では、試合の振り返りをしていきます。

試合結果

5-8で負けました。相手チームはサッカー部なだけあって一人一人の技術が高く、またアジリティが僕たちと全然違うなと痛感させられました。

個人の感想

僕はこの試合が関東リーグ初出場でした。初戦と2節目は体調不良で出れなかったのでやっと試合に出られてうれしかったです。また、昨年都大に出た時には緊張でパスがめっちゃ弾んでたり、誰もいないところにパス出したりと散々でしたが今回はその時よりはまともにプレーできてようやく試合慣れしてきたかなといったところです。
今回の流経はとにかくサッカーがうまかったなと思いました。なんか、中学高校の時の記憶を呼び覚まされた感じで、今までとは違った形で試合を楽しんでました。また、今回の試合では1点決めることができたのはよかったです。

良かったこと

チーム全体として良かったことは、5点取ることができたことです。今日の試合では普段ピヴォとして試合に出ているともやさんとブライトさんがいない中で5点取れたのはよかったと思います。ただ、本来5点取っている試合では勝たなければいけないのに、それ以上に失点して負けてしまったのが今回の試合の最も大きな問題点だったと思います。

悪かったこと

チーム全体として悪かったことはボールの失い方です。この試合の8失点のうち4失点はカウンターからの失点でした。おそらくこれが理由で最近はよくカウンター守備の練習をしています。フットサルというスポーツの性質上カウンターというのはよく起こるのでその対応の練習をするのはめっちゃ大切です。ただ、そもそもカウンター守備の状況をたくさん作ってしまっているのがよくないです。例えば、全体として前がかりになっている状態でボールを失ってピンチになったり、自陣でボールをとられてショートカウンターの形になったり、ボールをとった直後にボールをとられてピンチになったりと。。。チームとして、もっとボールの失い方っていうところに気を付けなければいけないなと思います。具体的には、ボールを奪った直後は簡単に味方につけてボールを落ち着かせたり、自陣で危ないときには簡単にチーラしたりするべきです。まあ、こんな偉そうに言っていますが、僕もよくボールを奪った後に無理に前に運ぼうとして失ってしまうことがあるので気を付けたいです。ただ、何でもかんでも簡単にプレーすると自らチャンス創出の機会を捨ててしまう場合もあると思うので、練習の時には多少はチャレンジしてもいいのかなとは思います。
それと、今回の試合はピヴォが陸しかおらずクワトロを1試合通してやったのでそちらの反省も書くと、クワトロで相手に恐怖を与えられなかったのがよくなかったなと思います。どういうことかというと、まったくパスが回らなかったのではなく、相手の外側でボールを回しているだけだったということです。試合を振り返ると、クワトロでチャンスになったのは大体、左アラの位置で周がそこそこフリーになって1対1を仕掛けるという感じで、ワンツーで崩したり、パラ抜けで裏でボールをもらうという形がほとんどなかったです。今まで、「どうせクワトロは試合で使わないでしょ」みたいな気持ちがどこかにあって、あんまり試合を意識して練習できていなかったのが今回うまくいかなかった理由の一つだと思うので、今後はクワトロを東工大の一つの武器にするくらいの意識をもって練習していきたいです。

最後に

今年から関東リーグに上がって、ほとんどのチームが自分たちよりも個人としての能力は高いというのが現状です。そんな中でこれから勝っていのに、今回の試合みたいなぬるい立ち上がりをしていては絶対に勝てません。これからの試合に勝っていくには、個人個人の能力を上げるのはもちろんですが、攻守の切り替えだったり、運動量だったりで相手に負けてはいけませんし、立ち上がりからギア全開でいかなければいけません。今後の関東リーグはさらに暑いですが、泥臭いところとあとは立ち上がりを意識して頑張っていきましょう!僕も暑さにはかなり弱いですが、チームに貢献できるように頑張っていきたいと思います。

この記事を書いたプレーヤー
#12 NAKATAHARUTO 仲田 悠杜