> 選手ブログ > 自己紹介 > 2025年度 自己紹介ブログ Part4

2025年度 自己紹介ブログ Part4


techの25Bの謎い男トップ3の自己紹介が終わり、次は僕の番になりました。田上結士です。たのうえゆいとです。一発でたのうえと読めた人は会ったことがありません。(多分嘘)

試験期間に自己紹介ブログを書くことになり、多少遅れても譲歩してくれるだろうと思っていたのですが、今日の練習の後、部長に早くしろと急かされ、少々イラつくとこではありますが、僕の寛容な心で受け入れたいと思います。1時間ほどで書くため、質は保証しません。(あ、ここでの質とは、僕の中での話ですよ。他の人よりは面白いと思います。)

本日受けた生命のテストの出来と致しましては、9割強です。天才の片鱗が見えました。どうも。

僕たち1年にとって今回の試験だけは気が抜けないんですよね。というのも、今回の試験で平均点が1番低いor落単した人は自費で金髪にするという罰ゲームがあります。1番アホで勉強してないみたいなイメージをもたれているかもしれませんが、こんな僕も1Qではtechの中で4位で、物質5人の中では1位と好成績を残しました。どうやら、この学年は物質組の成績が芳しくないようで、ワースト3を物質で埋めてしまったようです。なのに「俺は材料系に行く」とほざいているそうくんにはシュートを止める前に成績が低下していくのを止めて欲しいですね。まあ世の中、下には下がいるもんで、安心させてくれる低脳がtechにはいっぱいおって、僕が罰ゲームを受けることはなさそうです。助かります。まさ、そう、ようた、ありがとう。(失敬)

先輩の過去の自己紹介ブログを敢えて見ずに書きたいところだったのですが、#68たくみのブログだけは読むべきだとの助言を多くの先輩からいただき、それだけ読ませていただきました。

いやぁ、実に素晴らしい文章、、、

ここまで来たら、その内容に触れるべきなのでしょうが、千葉同士で最近はとても仲が良く、今度一緒にカラオケに行く約束をしているらしい#14しゅうどうに回収してもらおうと思います。

出身は岡山県岡山市で、益野保育園、芥子山小学校、旭東中学校、岡山城東高校、と黄金ルートを辿って順当に入学しました。と言いたいところですが、去年は楽しく濃い時間を(みなさんご存知の超名門予備校)岡山進研学院で過ごさせてもらいました。留年より浪人が悪いという考えがこの部活には蔓延っているので、後輩には、浪人より留年の方が怠惰だという至極当然の正しい価値観を叩き込みたいと思います。

岡山はみなさんが思うよりきっといいところです。気になることがたくさんあると思うのですが、特に思いつかないのでスルー。

ところで、パーマはかけました。ようやく髪型を変えました。(とうごくん右手上がってます)3年ほどずっとセンター分けで、飽きたのでパーマをかけたのですが、友達からは「大学生って感じやな」「俺(私)はいいと思うよ、、、、」と言われたり。しまいには「これはしおん2号やん」と言われる始末。それだけはゆうなよ……

僕自身は割と気に入っているんですけどね、、、

ここで、先日、ある先輩から突然来た恐怖のLINEを紹介させてもらいます。名前は彼の名誉のために伏せておくことにします。

普通に怖いです。お母さんにティッシュを捨てなかったから怒られて謝ったのか、、、

女の子2人を一気に持ち帰ろうとして失敗した挙句、駅で寝てしまったことがお母さんにバレて怒られて謝ったのか、、、

真相は闇の中ですね、、、

明日は微積の授業、明後日は微積のテスト、明明後日は力学と無機のテストで忙しいのでここら辺にしときます。

その明明後日(8/1)は僕の誕生日です。盛大に祝ってくださいね。

明日にはしおんの自己紹介が載ると思います。

それじゃあ!

IMG_1679.jpeg
この記事を書いたプレーヤー
#10 YUITO TANOUE 田上 結士