> 選手ブログ > 試合の振り返りブログ > 全日本選手権予選 2回戦 vs DREAM futsal park (ハリーポッター賢者の石及び秘密の部屋のネタバレ含む)

全日本選手権予選 2回戦 vs DREAM futsal park (ハリーポッター賢者の石及び秘密の部屋のネタバレ含む)


こんにちは、今日は最近見ているハリーポッターとドクターXの話を差し上げます。

私ごとではありますが、22歳になってハリーポッターシリーズを見始めました。今はアズカバンの囚人を見ています。今の所の感想は思ったより魔法がしょぼいということです。ハリーポッターの印象は魔法で戦う感じだったので、火を出すとか雷みたいな感じの厨二病心をくすぐるような魔法がたくさん出てくると思っていました。But, 今の所めぼしい魔法はなく、メガネを直したり、蛇を召喚したり(小さめ)、ものを浮かせたりなど期待はずれ感が否めないです。作者のJ,K,Rowlingさんにはもう少し頑張って欲しいところです。

ただ、普通に面白いです。賢者の石のボスはスネイプ先生だと思っていたのに、ヴォルデモートが顔の後ろについてクィレル先生だったと知った時はいい意味で予想を裏切られました。あと、嘆きのマートルの伏線回収も良かったですね。1番面白いのは、今までちょっとだけ知っていた有名なシーンが出てきた時は面白いです。(9と3/4番線や組分け帽子のシーンやウィンガーディアム・レビオーサのシーンなど)

恥ずかしながら、医療系ドラマが大好きなのに何故かドクターXだけは見ていなかったのですが、勇気を振り絞って1ヶ月前くらいからドクターXを拝見しています。すでにシーズン6の終わりの方まで見ています。正直ほぼ全部の回の展開は同じです。(難病の患者が来る→大門未知子以外の医者が手術する→ミスる→大門未知子登場)でも面白いです。私は難しい人間関係とか苦手なのでわかりやすくいい人と悪い人がいてとっても見やすいです。今の所の推しは原先生(健気でいい人だから)と城之内博美先生(内田有紀が可愛い)です。あと蛭間院長は一周回って好きです。誰かとドクターXトークしたいので気になった人はぜひ見てください。

あとドクターXやTOKYO MER、ブラックぺアンなど多くの医療系ドラマを見ていてだんだんオペできるような気がしてきました。流石に膵頭一括切除・左大腿部大伏在静脈による上腸間膜動脈・門脈再建や母体胎児同時癌摘出手術などのスーパーな手術は無理だと思いますが、ステージⅰくらいの癌摘出ならなんかいけそうです。なのでお体に不調を感じた際はぜひ一報を。

P.S. ハリーポッターとドクターXを見終わった頃には、今際の国のアリスのシーズン3が来ると思うのでそれまでにシーズン1,2をオブリビエイトしてから見直したいです。

試合結果

4-0で勝ちました。トーナメントが苦手な弊社にとっては大きな勝利です。

前半に#22安藤のちょいしょぼ下げドンで先制し、その後#15木村が立派な頭を生かして追加点、さらにまあまあいい感じのパラレラからセグンドを#15木村が決めて前半を3-0で折り返しました。

後半にも#22安藤の筋肉仕込みのループシュートで追加点を挙げ、相手のPPをなんとか凌ぎ切り勝ちって感じです。

P.S. 次も勝てるように頑張ります。

良かった点

この試合での良かった点は”4-0″の”0″の部分です。

正直1失点してもおかしくない感じでしたが、元Fを多く要する貴社に対して後半のPP以外は運動量を維持してしっかりと守れていたと思います。

P.S. こっちセットの両アラの前プレを1試合通して全員ができるようにしましょう。

反省点

この試合での反省点は”4-0″の”4″の部分です。

いつもの弊社からしたら4得点はかなり点を取れているように思えますが、試合内容的にはあと5点くらいとりたかったです。弊社の決定力不足は毎ブログ書いている気がするので、この辺で失礼したいと思います。

そして試合動画の画質がレトロなことです。

P.S. 相手のPPに対する守備にも大きな問題がありました。後半の半分くらいPPされていたので、どこかでプレストかけて受け身になり続けないようにしたかったのですが、終始攻め込まれていました。PP守備の練習をするのは難しいですが、動画を見たり、話し合ったりしてチームとしての意思疎通を行い受け身になりすぎずに守れるようにしたいです。

まとめ

10/11の試合(vs リガーレヴィア葛飾サテライト @立川市泉市民体育館)に勝つと史上初かもしれない関東予選進出なので何としても勝ちたいです。サポーターの皆さん応援の程よろしくお願いいたします。選手との握手会、サイン会なども別途計画中なのでぜひ応援にお越しください。

先日行われた、関東大学フットサルリーグの桐蔭横浜戦で負けてしまいました。この試合を落としてしまったことで目標である地域チャンピオンズリーグ進出が少し遠ざかってしまいました。ただ、まだ可能性がないわけではないです。4年の引退が近づいてきて最後の年に大きな結果を出せるということほど嬉しいことはないので、弊社所属の4年の皆さんあと5試合死ぬ気で頑張りましょう。もちろん1,2,3年も。

前回のブログで好評だった最近の朝ごはんであるオーバーナイトオールの作り方を紹介して私の執筆を終わりたいと思います。

オートミール:50g ヨーグルト:70g 水:40g プロテイン(チョコ味):40g クレアチン:1スクープ 

ブルーベリー:50g はちみつ:適量 を混ぜて一晩おいて完成。

P.S. ございません

この記事を書いたプレーヤー
#22 TSUBASA ANDOU 安藤 翼