こんにちは。自己紹介ブログリレー 3 人目、生命理工学院の谷口慶太です。
ブログ作成は初めてなので、緊張のあまり頭がどうにかなりそうです。でも、ブログを書いたところで死ぬわけないだロバかなので、気楽に書いていこうと思います。よろしくお願いします。
出身は千葉県北部の我孫子(あびこ)市です。前回担当の彪斗(ひゅうと)くんに続き、僕も、同じ小中学校・塾に通っていた人で、同じマンションに住んでいる人と同じユニットになるというすごい(?)偶然がありました。その人とはユニット交流会以降一度も話しておらず、ユニットの人とも若干の冷戦状態が現在も続いています。しかし、今は一緒にいて楽しい人がいるので、この点についてはまったく気にせんでおけです。
高校は千葉県の市川高校を卒業しました。市川高校には、淫夢厨や一人称がセ***の人など、世に放たれれば討伐の対象となる生徒が数人います。教室に入れば淫夢語録が聞こえるし、廊下に出れば「*ックスはこれから駿台で勉強するよ〜✌️😁」などと意味わかんない会話が聞こえてきます。しかし、彼らがいてくれたおかげで楽しい高校生活を送ることができたので、感謝している部分はたくさんあります。とても過ごしやすい高校でした。
趣味は LaTeX です。フットサルと同じくらい楽しいです。一度しかない人生で LaTeX に出会うことができたのはとても幸せなことです。
嫌いなものはパサパサしたお寿司です。パサパサしたお寿司はあんまり美味しくないです。
今年度の後期から、筋トレを始めたいと思っています。特に上半身を筋肉モリモリのマッチョマンにしたいのですが、住んでいるマンションには下半身を鍛える機械しか用意されていないので、手っ取り早くジムに通うことを検討しています。前期も筋トレをやろうと思っていたのですが、結局一度も実行できず家でプータローしているだけでした😑
東工大でフットサルがしたくて東工大を受験しました。夏に観た AFC フットサルアジアカップ 2022 決勝がフットサルに興味をもつきっかけとなり、こんなにもやりたいと思えるものに出会ったのは生まれて初めてのことだったので、今東工大フットサル部でフットサルができてほんとに嬉しいです。まずは人並みになれるように頑張りたいと思います。
さて、ここらへんで次の飛匠(たくみ)くんにバトンタッチしたいと思います。お読みいただきありがとうございました。次回もお楽しみに。