> 選手ブログ > 自己紹介 > 2025年度 自己紹介ブログ part1

2025年度 自己紹介ブログ part1


お待たせしました!今年度も自己紹介ブログリレーが始まりました!トップバッターになった生命理工学院の津久井舜です。ブログを書くことも初めてで何もわからないままトップバッターになってしまったので出来はご容赦ください。回を重ねるごとに面白くなることに期待しましょう。

さて、自分の生い立ちを記していきます。自分は東京都大田区に生まれそこから一回も離れずに東京で育ってきた生粋の東京人ですが、ファッションや生活はシティーボーイからかけ離れています。大森という東京の最南端でほぼ神奈川というところに住んでいます。家から東工大まで近いためか小学校の友達4人くらいと東工大で再会しました。世間の狭さを強く実感しました。

出身高校は広尾学園高等学校といわれるところで下の画像のように地下1階から9階まであるくそでかいビルのようなものが校舎になっています。文化祭では必ずプレゼン発表を行わされ、プレゼン発表自体は今に生きているのですがわざわざ文化祭でやる必要があるのかととても疑問に思います。

こんな学校なので中学生で月5万円のお小遣いをもらっていたり、麻布十番に住んでいるお嬢様も存在しますが、僕は休み時間に賭け麻雀をやったり、鍋パをしてコロナのクラスターを起こってしまったりと最底辺な学校生活を送っていました。受験においても寝坊して東京理科大学に落ちたり慶応義塾大学の入試で受験番号を書き忘れたりなど何かが欠けていて、いずれ取り返しのつかないミスをしてしまう前に自分を律したいと思います。

ずっと変わらない趣味はゲームです。春休みに30万くらいのゲーミングパソコンを買ってしまい何も予定のない日は寝ているかそのパソコンでゲームをしています。様々なゲームを触っていて格ゲーやFPSなどを楽しくやっています。とくにスマブラは結構やりこんでいます。また、友達にLoLを始めようと誘われ見事にはまり、沼に両足突っ込みかけています。大学生活がLoLに破壊されないように気を付けます。また、音楽も聞くのも歌うのも演奏するのも好きです。子供のころにピアノとドラムを習っていてピアノはたまにまだ演奏します。(ギターは買って3日で難しくて挫折しました。)好きなアーティストはキタニタツヤとAdoでライブに行ったりグッズを買ったりしまいます。歌うのも好きでよくカラオケに行くので、ぜひ誘ってください!

以上で自己紹介は終わりです。最後までお付き合いありがとうございました!優文くんにバトンタッチします。次回もお楽しみに!

この記事を書いたプレーヤー
#18 tsukui.s.38f1@m.isct.ac.jp 津久井 舜