こんにちは!
ついにテック6年目になった#77の田中です.
無事に就活も終わりあとは修士論文だけだと思っていたら,卒業単位に2単位足りてないことに昨日気づいて冷や汗流しました(^_^;)
マジで気づいて良かった…
みなさん単位は余裕を持って取りましょう!笑
さてF-netの試合についてブログを書くわけですが,今年度はあまりにもテックに行けていないので新入生向けに少し自己紹介します笑
改めまして修士2年#77の田中翔吾です.学部は4類の機械宇宙学科卒で大学院では機械制御システム専攻というところに所属しています.来年からは某プリンター会社に務める予定です.
今年度も神奈川県フットサルリーグ1部の湘南フットサルクラブと掛け持ちでやらせてもらっているのでフットサルは週4ぐらいでやっています.
なので練習にいないのはサボっているわけではないです笑
あまり練習には行けないですが,聞きたいことや社会人リーグでフットサルしたいとかいう人がいれば気軽に声かけてください(^_^)/
それでは試合ですが,まず第二節のGAZIL戦
1-0で勝ちました!!
相手の主力が数人いない中での試合でしたが,集中して良い守備が出来た試合だったと思います.テックが番狂わせを起こすときは,いつもこういう耐えきった試合だなと改めて思いました笑
ただ欲を言えば,ハーフの守備で自分たちから主導権を握りにいくような守備をしたいですね.
ひたすら耐えて相手のミスを待つような守備なので,まだまだハーフの守備は改善点が多々あります.
個人的にはゾーンで守りたいです.
あとは前の試合すぎてあまり内容覚えてないので次いきます笑
第八節のpublic voice戦
0-1で負けてしまいました…
相手が5人しかいなかったにも関わらず痛い敗戦です.
内容としては,GAZIL戦の真逆をやられてしまった感じです.
ハーフで引く相手を崩せずに失点して,焦ってずるずるといってしまいました.
特に自分自身が決定機を決めきれずに負けてしまったようなものなので,責任を感じています…
試合のビデオを見て気になったのは2つあります.
1つは毎回のようにブログに書かれていますが決定力不足
特に個々の技術的な問題だと思います.
これに関してはチームでというより個々で取り組んで欲しいです.
朝練でやるとか,行けなくても練習の待ち時間でやるとかいろいろ方法はあるので,時間を見つけて頑張りましょう.
もう1つは練習での崩しの形が試合で実践できていないこと
練習ではピボ当ての崩しなどを練習しているのに,試合ではその崩しを使う場面はほとんどなかったです.正直それを試合で使わないなら他のことに練習時間を費やしたほうが良いのかなと思ってしまいます.
攻撃のバリエーションを増やすためにも,普段の練習のゲームや練習試合から意識して取り組んでいくべきだと思います.
まずは自分が実践できるように頑張ります!!
追伸 フットサルワールドカップやっているので見ましょう!笑